\ PAPA2022/

パパのためのHappy子育て講座開催!

パパのためのHappy子育て講座(Lessonテーマ:子どもの基礎能力を育てる運動遊び)

サツパパがパパの子育てを応援!!

パパのためのHappy子育て講座を開催します(参加無料・事前予約制)

“子どもの基礎能力を育てる運動遊び”をテーマに、乳幼児期の発達や子どもとのコミュニケーション・関わり方について学びます。

パパの得意を活かして子育てを楽しみましょう!

(申し込み状況)2月21日14:00現在
①10:00〜10:40 0歳3ヶ月(首の据わっているお子様)〜 はいはいが始まっていないお子様とパパ
*北区は定員に達したためこれ以降はキャンセル待ちとなります。
*豊平区は定員に達したためこれ以降はキャンセル待ちとなります。
 
②10:50〜11:30 はいはいが始まっているお子様〜1歳2ヶ月のお子様とパパ
*北区はキャンセルがありましたので再募集いたします。
*豊平区は定員に達したためこれ以降はキャンセル待ちとなります。
 

開催概要

開催時間/対象※
①10:00〜10:40
 0歳3ヶ月(首の据わっているお子様)〜はいはいが始まっていないお子様とパパ
②10:50〜11:30
 はいはいが始まっているお子様〜1歳2ヶ月のお子様とパパ
 
開催場所

お住まいの区の保育・子育て支援センター(ちあふる)

子育て講座開催レポート

【白石区】ちあふる・しろいし(令和4116日開催)

【清田区】認定こども園にじいろ(令和41120日開催)

【東 区】ちあふる・ひがし(令和4年12月4日開催)

【西 区】ちあふる・にし(令和4年12月11日開催)

【手稲区】ちあふる・ていね(令和5年1月15日開催)

【厚別区】ちあふる・あつべつ(令和5年1月29日開催)
開催日・定員・場所・住所・URL

※お住まいの区の開催会場でご参加ください。

【白石区】終了いたしました。

令和4年11月6日(日)各8名

札幌市白石区保育・子育て支援センター(ちあふる・しろいし)

札幌市白石区南郷通1丁目南8-1

 

【清田区】終了いたしました。

令和4年11月20日(日)各10名

札幌市立認定こども園にじいろ

札幌市清田区真栄2条1丁目11-20

 

【東区】終了いたしました。

令和4年12月4日(日)各8名

札幌市東区保育・子育て支援センター(ちあふる・ひがし)

札幌市東区北9条東7丁目1-25

 

【西区】終了いたしました。

令和4年12月11日(日)各8名

札幌市西区保育・子育て支援センター(ちあふる・にし)

札幌市西区二十四軒3条5丁目6-11

 

【手稲区】終了いたしました。

令和5年1月15日(日)各6名

札幌市手稲区保育・子育て支援センター(ちあふる・ていね)

札幌市手稲区手稲本町3条2丁目4-15

 

【厚別区】終了いたしました。

令和5年1月29日(日)各8名

札幌市厚別区保育・子育て支援センター(ちあふる・あつべつ)

札幌市厚別区厚別中央1条6丁目1-10

 

【南区】終了いたしました。

令和5年2月12日(日)各10名

札幌市南区保育・子育て支援センター(ちあふる・みなみ)

札幌市南区真駒内幸町2丁目2-2

 

【北区】

令和5年2月26日(日)各7名

札幌市北区保育・子育て支援センター(ちあふる・きた)

札幌市北区北25条西3丁目3-3

 

【豊平区】

令和5年3月12日(日)各10名

札幌市豊平区保育・子育て支援センター(ちあふる・とよひら)

札幌市豊平区月寒東1条東4丁目2-11

 

※お申込み後に自動配信される返信メールにてお申込み受付を完了とさせていただきます。

入場・参加

参加無料・事前予約制

駐車場料金

無料※駐車スペースには限りがありますので、満車の場合はご了承ください。

主催

札幌市

運営

株式会社Mammy Pro

Lessonテーマ:子どもの基礎能力を育てる運動あそび

サツパパ画像1

乳幼児期にからだを使った遊びをすることは、これからの発達に大きく影響します。大切なのは運動そのものより、コミュニケーションをとること。

どんな遊びが、どんな基礎能力の発達につながっているのか?親子で楽しみながら、遊びの中で身につけていきましょう!家での遊び方が変わります!!

  • スクリーンショット 2022-09-22 12.35.41

    講師 株式会社アドレ ジュンスポーツクラブ代表 村重 欣延氏

    プロフィール

    東海大学体育学部卒業 

    札幌市内・近郊の幼稚園、保育園、小学校の職員研修や親子レクリエーション

    道内外の各種施設でのセミナーなど幅広く活躍。

    3人のお子様のパパ

    資格
    • 中学校教諭1種・高等学校教諭1種(保健体育)教員免許取得
    • 公認スポーツ指導者資格
    • 障がい者スポーツ指導員
    • 社会福祉主事
    • ホームヘルパー2級
    • 幼児体育指導員
    • 幼少年体育指導士
    • 日本体操協会公認審判員
    • 札幌体操連盟理事
お申し込みはこちら

メディア・撮影

当日は、各メディアによるテレビ撮影や新聞の取材が入る場合があります。また、編集部によるカメラ撮影などを行う予定です。撮影しました写真等は、後日札幌市、ママナビWebページ、SNS等で使用する場合がございますのでご了承ください。

新型コロナウイルス感染予防対策

  1. 入場制限
    ソーシャルディスタンスを保つため、参加人数の制限を行います。講座は40分の完全入れ替え制で、事前予約が優先となります。また、会場入口にてスタッフによる検温を実施し、37.5度以上の方は参加をお控えいただきます。
  2. 消毒の徹底
    入口、会場内にアルコール消毒を設置いたします。また、会場内の共有部分は入れ替え時にアルコール消毒を行います。
  3. 会場内の換気
    会場内の窓は常時解放し換気を行います。
  4. スタッフの対応
    スタッフは、参加時に検温、アルコール消毒、マスク(不織布)、フェイスシールド(講師を除く)の着用を徹底します。

来場者様へのお願い

  • 参加時のマスク着用(2歳未満の乳幼児除く)及び、咳エチケットの励行にご協力をお願いいたします。
  • 会場入室時の手指の消毒にご協力をお願いいたします。
  • 本人またはご家族が下記の項目に該当する場合は、ご参加をお控えいただきます。
  1. ウイルス感染の可能性のある方
  2. 体調のすぐれない方
  3. 14日以内に37.5度以上の発熱があった方
  4. 14日以内に海外渡航歴のある方

こんなイベントもございます

苫小牧市わたしらしさ発見!働き方セミナー
働き方には多くの選択肢がありどんな方にも仕事につながる強みがあります。経験豊富な講師軍と一緒に自分らしい働き方を発見しませんか?
【苫小牧市の女性必見】スキルアップ研修&職場体験
苫小牧市なでしこ就職応援事業 スキルアップ研修&職場体験 参加者募集!お仕事を始める前に安心して働く感覚を掴みませんか?
【6月29日(水)開催】ママナビフェスタ2022札幌
毎年、大人気のママナビフェスタ2022札幌の開催が決定しました!子育て中のママやマタニティママの笑顔溢れるイベントです。子育てママを応援するブースや企画が盛りだくさん✨会場では事前予約制、完全入れ替え制で感染対策を強化して開催します。

| Members |

無料メルマガ会員募集
ママナビより子育て中のママにとってお得な情報を週1回程度、お知らせいたします。
ママナビのメルマガ会員になると・・・
プレゼントの当選確率2倍!!
メルマガ会員はママナビが実施するプレゼントの当選確率がなんと2倍。特別な手続きはいりません。もちろんすでにメルマガ会員の方にはダブルチャンスが適用。今すぐ登録してプレゼントの当選確率を高めましょう!
「どんなメルマガが届くの?」
メルマガサンプルはこちら