みなさんはお子様への新型コロナワクチン接種はどうしていますか?
「ワクチンの安全性が不安」
「将来的に見た時の副反応が怖い」
「ワクチンに対しての正しい情報がほしい」
など様々な悩みや不安をお持ちではないでしょうか。そんなママ4名と専門家・看護師を交えて座談会を開催しました。
【専門家紹介】
![]() |
北海道保健福祉部 技監 人見 嘉哲氏 北海道大学医学部卒業後、国立がんセンター研究所研究員、金沢大学准教授を経て、北海道入庁。 |
![]() |
看護師 佐々木 敦子氏 札幌市ワクチン接種担当部 健康相談員として普段から市民や医療機関からの相談を受けている。 |
全国で見る子どもの感染者数の割合を表したグラフです。
新型コロナが流行した当初は高齢者の感染が多かったのですがある時を境に子どもの感染率が上がりました。その理由は「ワクチン未接種だから」と言われています。
ワクチン接種はあくまで「新型コロナに感染する練習」という捉え方をしてください。
正しい知識を持って「小児接種」に関してまずは家族で話し合うことをおすすめします。