子育てブログ

折り紙ってすごい!

作成者: みい|2021.11.1
 

折り紙ってすごいなぁと思います✨

一枚の紙から広がる可能性は無限大🤩

前回、シールブックのお話をしましたが、それと並んで、折り紙も外出先に持っていくことが多いです。ちょっとした待ち時間などにも便利です。

折ったり、切ったり、絵を描いたり、貼り合わせたり。子どもの創造力で思いもよらないものが出来上がったりします。

親の方が懐かしくて夢中になってしまったり😀おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に楽しめるのも、素敵だなと思います☺

 

自由に作るのも楽しいし、折り方の本を見ながら作るのもまた世界が広がります。

上の写真のシリーズは、簡単に可愛い作品が作れて、それを使った遊びも楽しめるのでおすすめです👍

7歳の娘が本を見ながら一人で作ったハンバーガーセット🍔

これを使って、ごっこ遊びをしばらく楽しんでいました。

遊び倒してぼろぼろになっても、紙なので処分も楽です。もったいないなぁとも思うのですが、子どもの作品はどんどん増えるので、写真に残すことでOKということにしています😂

(子どものお気に入りで、どうしても捨てないでと懇願されることも🤣)

また、今は百円ショップなどにも色々な種類の折り紙が取り揃えられています✨

模様の付いたものや、色付きのホイル折り紙が我が家では人気です😘

思う存分使って楽しんでほしいと思い、折り紙はいつもたくさんストックしています。

 

封筒やポチ袋にしたり、メモ帳やちょっとしたお手紙を書く便箋として使ったり。

柄や素材を選べば、大人も実用的に使うことができると思います😊

子どものおかげで、また折り紙が身近なものになり、

古くから普遍的に愛されているものには理由があるのだなぁと、その素晴らしさに改めて感動している最近です😆

完全な記事を表示