子育てブログ

〇(マル)シールであそぼう

作成者: みい|2022.3.15
 

先日、娘の小学校の保護者会があり、息子を連れて参加しました。30分ほどの時間でしたが、静かに座っていられるのかが気がかりで😂息子の気を引けそうなものを色々準備して行ったのですが……

この百円ショップなどで売っている、〇のシールがとても良い仕事をしてくれました👌

〇シールを貼るための台紙が無料でダウンロードできるサイトがいくつかあり、そこから何枚かプリントアウトして持って行きました。

この〇シールを家で使ったことがなかったので、目新しかったのもあってか、夢中になって次々とシールを貼っていました🤗

おかげで、終始静かにしていてくれたので、とても助かりました😆

帰宅後、娘にも見せると「私もやりたい!」と飛びついて、デザイン性なども考えながら楽しんでいました🥰

マルの大きさもさまざまですが、15ミリのものと8ミリのものが多いかと思います。月齢に合わせて絵を選べば、幅広い年代で楽しめるのではと思います😉

台紙がなくなっても、即興で〇をかいてあげれば、そこに合わせてシールを貼っていくこともできるし、自分で考えて〇シールの組み合わせで絵を作っていくのも楽しいです😊

また、このように、数字の数だけ〇を貼っていくものもありました。

数字の順番をばらばらにしたり、〇を描かずに自分で貼っていくスタイルにしたり、数の勉強にも使えるかと思います😉

 

以前テレビで、この〇シールだけを使って絵を描く作家さんを拝見したことがあるのですが、〇だけでできているとは思えない、壮大でリアルな作品で驚きました。

もしかしたら、子どもと一緒になって、大人も夢中になれるかもしれません🙌

まだまだ他にも便利な使い道もありそうなので、これからも活用していきたいです✨

完全な記事を表示