満3歳児 [1号] 8名
3 歳 児 [1号] 30名 [2号] 0名
4 歳 児 [1号] 若干名 [2号] 0名
5 歳 児 [1号] 若干名 [2号] 0名
園長、主任3名 保育教諭14名 パート保育教諭4名、栄養士2名、調理員4名、事務員2名、バス運転手2名、環境整備員1名
計33名
0~2歳児(3号)34名 / 満3歳児 4名/3歳児 37名(2クラス)/4歳児 47名(2クラス)/5歳児 53名(2クラス)合計 175名(9クラス)
主体性を育てる「あ!そう!ぼっ!」サイクル
・「あ!」好奇心と気づき・・・おもしろそう!やってみたい!という心の動きに気づく
・「そう!」肯定と応援・・・それぞれの好奇心を肯定し、応援しあう
・「ぼっ!」没頭と夢中・・・夢中になってやりとげる、よろこびを知る
自分の好奇心に気づき、まわりが応援し、夢中になる。
このプロセスを繰り返すことで、自分で発見し、楽しんでやりとげる力(つまり、主体性)を育んでいきます。