東区
札幌市東区モエレ沼公園1-1
公園情報
春には遊具広場にある「サクラの森」の桜が咲き、夏場はモエレビーチが解放されます。冬は歩くスキーやソリ遊びを中心として、1年を通して遊びを提供できる公園です。
施設情報
【ゲート開放時間】
東口ゲート 通年解放 7時~22時(入場ゲートは21時まで)
西口ゲート 4月20日-11月20日 7時~19時
南入ゲート 4月20日-11月20日 7時~19時 ※スポーツ施設の予約状況により早朝開放あり
【定休日】 無し ※園内各施設は定休日あり
【入園料】無料
【駐車場】有り無料
園内情報
口コミ情報
モエレ山のなだらかな坂は、雪遊び、そり遊びにも最適です。
東区
札幌市東区丘珠町584番地2
公園情報
解放されているヤギやヒツジなどの動物と触れ合うことができるふれあい牧場があります。冬は、さとのそり山でそり遊びができたり、雪だるま広場があります。土日祝限定でバナナボードや馬ソリ体験も可能です。1/7(土)〜2/19(日)
施設情報
口コミ情報
チューブはソリと違ってまっすぐには滑らないので楽しいですよ。小さなお子さんでも大丈夫!
南区
札幌市南区滝野247番地
公園情報
冬は、雪遊びのパラダイスに変身します。「スキーやチューブにはまだ早いかな…」「自然の中で自由に遊ばせてみたい」そんな小さなお子様連れの方におすすめです。
施設情報
【開園日時】
春 4月20日*〜5月31日 9:00~17:00
夏 6月1日〜8月31日 9:00〜18:00
秋 9月1日〜11月10日 9:00〜17:00
冬 12月23日*〜3月31日 9:00〜16:00
* 但し、4月19日と12月22日が日曜の場合は、4月19日・12月22日に開園いたします。
口コミ情報
チューブでスロープを滑るゴムスレーが迫力があってとっても楽しい!
豊平区
札幌市豊平区羊ヶ丘1番地
公園情報
真っ白い雪原で雪と遊べる「羊ヶ丘スノーパーク2023」は、1月6日(金)から3月5日(日)までの期間で開催大人気の「チューブすべり」をはじめ「歩くスキー」や「ミニ雪だるま作り」などおなじみのアクティビティが楽しめます。
施設情報
羊ヶ丘スノーパーク2023
【開園時間】2023年01月06日~2023年03月05日 10:00~15:00
※最終受付14:45
※ 積雪・天候状況により開催期間やイベント内容が変更される場合があります。
【料金】各アクティビティの体験料・レンタル料は全て無料です
※別途、展望台入場料金が必要です
【駐車場】有 無料
【アクティビティ】チューブすべり、歩くスキー、ミニ雪だるま作り、スノースライド(ミニすべり台)、スノーストライダー、かまくら
豊平区
札幌市豊平区美園10条8丁目1
公園情報
多目的広場にはそりすべりや雪遊びをする子どもたちで賑わいます
パークライフセンターでは、開館時間(9時から17時)に、そり(200円)や雪あそびグッズ(100円)のレンタルもしています。
暖かい服装であれば、手ぶらで来ても、たくさん遊べますよ!
また、冬以外にも子供たちがのびのび遊ぶことができる「森のあそびば」や小さなお子様も安心して遊ぶことができる「こどもひろば」など年中通して楽しめる公園です♪
施設情報
【利用料金】無料
※パークライフセンタにて開館時間(9時から17時)に、そり(200円)や雪あそびグッズ(100円)のレンタル有
【駐車場】有 無料
利用時間4:30〜20:30
※高台駐車場は、冬季閉鎖。
西区
札幌市西区八軒5条西6丁目95−21
公園情報
農試公園では、様々な冬のアクティビティが楽しめます♪
タイヤチューブをスノーモービルで引っ張る「わいわいタイヤチューブ」や、歩くスキーコースの開放、スロープでは小さなおこさまがそり遊びを楽しむことができますよ♪
施設情報
【タイヤチューブ】
運行日:令和5年1月7日(土曜日)から3月5日(日曜日)の土日祝日※
※悪天候中止。天候状況により時間変更あり。
時間:午前10時00分から11時30分、午後13時30分から15時00分
料金:【初回】中学生以上500円/名、小学生400円/名、幼児300円/名※幼児は保護者同伴(有料)
【2回目以降】一律200円/名
対象年齢:満三歳以上 乗り場:農試公園野球場(A球場)
【歩くスキー】
コース開放期間:令和5年1月7日(土曜日)から、令和5年3月5日(日曜日)まで
※積雪状況により変更する場合がございます。 ※貸し用具あります。(園内のみ)一式300円
貸出時間:9時から15時(返却16時)
【駐車場】有 無料
4月20日~11月20日 4:45~21:15
※混雑時は多目的広場を臨時駐車場として開放する場合がございます。
11月21日~4月19日 8:15~21:15