利用定員 (1号定員 175名・2号定員 45名・3号定員 35名)
満3歳児 [1号] 10名
3歳児 [1号] 40名 [2号]若干名
4歳児 [1号] 若干名 [2号]若干名
5歳児 [1号] 若干名 [2号]若干名
園長、副園長、教頭、主幹教諭4名、教諭22名、パート教諭18名、職員保育補助1名、パート保育補助7名,
看護士2名、事務職員2名、管理栄養士1名、運転員4名、添乗員2名
計66名
0~2歳児(3号)35名 満3歳児 12名 (1クラス),3歳児 78名(3クラス)4歳児 71名(3クラス)5歳児 84名(3クラス)合計 280名(13クラス)
子ども達が、主体的に遊びができるように「遊びを中心とした保育」をおこなっています。時間・空間・仲間が充実した環境を整え、子どもたちが、生活・遊びを創る幼稚園を目指しています。
遊びの充実感は、心の充実感を生み、他の活動に対しても積極的に取り組む姿勢が現れます。子どもが主体的な遊びを行う事は、今の社会に必要なコミュニケーション能力や創造力を育むという事から、子どもの主体性を尊重した保育を行っています。