認可定員 360
利用定員 (1号定員 260名・2号定員 30名)
満3歳児[1号]20名
3歳児 [1号]60名 [2号]10名
4歳児 [1号] 若干名 [2号]キャンセル待ち
5歳児 [1号]若干名 [2号]キャンセル待ち
園長、副園長、教務主任1名、学年主任3名、学級担任11名、学級担任補助17名、未就園児・預かり保育専任3名、保育室担任2名、保育室補助2名、事務職員2名、運転員3名、運転員派遣1名、用務員1名、作業療法士1名、講師1名
計50名
1歳児5名・2歳 20名・3歳児 65名(3クラス)/ 4歳児 62名(2クラス)/ 5歳児 80名(3クラス)合計 232名(11クラス)
〈教育方針〉
つ よ く・・・へこたれないでやりぬく人間に
ただしく・・・人間性を正しく表現できる人間に
げんきに・・・元気で協力しあえる人間に
〈特 徴〉
・インクルーシブ教育を通し、自分を大切にする気持ち、他人を思いやる気持ちを育んでいます。
・様々な経験を通し、いろいろな分野に興味・関心が持てることを大切にしています。
・専任の講師が、英語・リズム体操・和太鼓(年長児)の保育を行っています。