※4月17日(木)時点での開催スケジュールを掲載しております。
開催の有無などに関しては開催施設または主催元へ直接ご確認をお願いいたします。
めざせ!えほんマイスター 新規登録キャンペーン
毎日、絵本を読んでいるおともだち。これから、絵本を読んでみたいと思っているおともだち。みんな「えほんマイスター」を目指して、小学校入学までに1,000冊読むプログラムに挑戦しよう📖昨年も好評だった新規登録キャンペーンを行います。まだ登録していないお子さんは、ぜひこの機会にえほんマイスターへの挑戦を開始してみませんか?
開催期間 | 2025年4月19日(土)~5月20日(火) 9:00~17:00 |
---|---|
開催場所 | えほん図書館カウンター (札幌市白石区南郷通1丁目南8-1 白石区複合庁舎6F) |
定員・対象 | ※特典プレゼントは先着100名様。なくなった時点で終了となります。 市内にお住まいか通園している、生まれてから小学校入学前までのお子さん |
イベントHP | https://www.city.sapporo.jp/toshokan/ehon/ehonmeister.html#campaign |
『3歳からのコンサート 』
3歳から一緒に楽しめる!お話付きのコンサートです🎵
【チケット発売中】
開催日時 | 2025年5月3日(土) ①ピアノ&フルート&絵本 2025年5月4日(日) ②ピアノ 2025年5月5日(月) ③ソプラノ&バリトン&ピアノ 10:00開場 10:30開演 11:15終演予定 |
---|---|
開催場所 | 札幌コンサートホール Kitara (札幌市中央区中島公園1−15) |
料金 | 全席指定(税込) 一般1,000円、U18 500円 ※U18は2007年以降にお生まれの方が対象です |
対象 | 3歳~ |
イベントHP | https://www.kitara-sapporo.or.jp/event/event_detail.php?num=6389 |
「お子様連れOK リフレッシュエクササイズ」
『一人では続かない』『どんな運動をしたらいいのかわからない』『自分の体をケアする暇なんて、、、』そう思っているアナタ!この機会に始めましょう。子連れOKです!手軽な用具を使ったりして心地よい音楽のリズムとともにみんなで楽しくエクササイズ。骨盤、体幹、シェイプアップ、、どんな雰囲気かな~遊びに来てみてください。体験はいつでも無料です。
開催期間 | 毎週月曜日 13:15~14:30 火曜日 10:00~11:15 |
---|---|
開催場所 | もみじ台南第2集会所(札幌市厚別区もみじ台南2丁目3−100) |
参加費 | 月4回 3,000円 ※体験を除く |
イベントHP | https://hana-tone.theblog.me/pages/3330574/page_201603171106 |
★ゴールデンウィーク キッズイベント★inアリオ札幌
ゴールデンウィークキッズイベントを開催します♪体験イベントやワークショップなど楽しいイベントを8店舗の専門店で実施します!
※参加イベントにより予約が必要です
【予約受付中】
開催日時 | 2025年4月26日(土)・29日(火)・5月5日(月祝)・6日(火) |
---|---|
開催場所 | アリオ札幌 各イベント会場 (札幌市東区北7条東9丁目2番20) |
参加費 | イベントによっては有料もあります |
イベントHP | https://sapporo.ario.jp/event/1100008861/ |
アニメ「鬼滅の刃」コラボカフェ出張開催
アニメ「鬼滅の刃」を手掛けるアニメーションスタジオ・ユーフォーテーブルが運営する公式コラボキッチンカー「ufotabel Cafe TO GO」が全集中展札幌の開催を記念して、北海道に初出店😆コラボドリンクのご注文で公式コースターをプレゼントするほか、ufotabel系列店でのみ販売中の限定グッズも多数販売いたします。
開催日時 | 2025年4月19日(土) ~4月29日(火祝) 10:00~18:00 ※4/24(木)は休業 |
---|---|
開催場所 | サッポロファクトリー 煙突広場 (札幌市中央区北2条東4丁目) |
HP | https://sapporofactory.jp/event/detail/320 |
タキナッツフィールドビンゴ
カードにかかれているものをさがしに森へ出発!散策しながら見つけたものに○をつけて、ビンゴが完成したらタキナッツオリジナルグッズをプレゼント!🌞是非お友達誘って参加しませんか?
開催日時 | 2025年4月20日(土)~6月30日(日) 期間中 毎日開催 開園時間中いつでも |
---|---|
開催場所 | 滝野すずらん丘陵公園 森の交流館 (滝野の森ゾーン) (札幌市南区滝野247番地) |
定員 | なし |
参加費 | 無料 (別途、入園料・駐車料金がかかります) |
イベントHP | https://www.takinopark.com/takinuts_bingo/ |
「0歳からの・はじめてのオーケストラ 美しく青きドナウ」
今年も開催されます!ワルツで踊ろう!のコーナーに、ポルカ雷鳴と稲妻、ラデツキー行進曲 他。
おもちゃの楽器あそび・ヴァイオリン体験もできます!😆
【申込受付中】
開催日時 | 2025年5月6日(火)■選べる3つの開演時間 1)10:30開演(10:10開場&楽器体験/10:30-11:05演奏) 2)11:40開演(11:20開場&楽器体験/11:40-12:15演奏) 3)13:20開演(13:00開場&楽器体験/13:20-13:55演奏) |
---|---|
開催場所 | 札幌文化芸術交流センター SCARTSコート (札幌市中央区北1条西1丁目札幌市民交流プラザ1F) |
入館料 | 全席自由 0歳から未就学児1,000円、小学生以上2,000円 |
HP | イベントサイト |
下水道科学館『ゴールデンウィークイベント』
ゴールデンウィークの札幌市下水道科学館は楽しいことがいっぱい!イベントによっては事前予約が必要です! お友達、家族みんな誘って札幌市下水道科学館に行こう!😆
【4月19日(土) 9:30~電話にて予約開始】
開催日時 | 2025年4月26日(土)~5月6日(火) ※4月28日(月)のみ休館日です。 |
---|---|
開催場所 | 札幌市下水道科学館(札幌市北区麻生町8丁目) |
参加費 | 無料 |
イベントHP | https://sapporo-src.com/kagakukan/event/apr.html |
ホクレン くるるの杜 農作業・調理加工体験
自分で収穫したいちごと道産の生クリームをタルト生地にトッピングして食べる、お手軽な体験です。ぜひ、くるるの杜の採れたていちごをお楽しみに。未就学児にもおすすめの体験です🍓
【申込受付中】
イベント名 | 【GW企画】 いちごを収穫してかんたんミニタルトを作ろう (出来上り量:ミニタルト3個(直径約8㎝)) |
---|---|
開催日時 | 2025年5月3日~6日(火) |
参加費 | 1口 3,500円 4名様まで。 ※1回のお申込みにつき2口(8名様)までのお申込み可能です。 収穫量・出来上がり量を参考に申し込み口数を検討ください。 |
イベントHP | https://coubic.com/hokuren-kururu/2525418 |
ホクレン くるるの杜 農作業・調理加工体験
クイズをしていちごに詳しくなろう!自分で収穫したいちごでジャムを作り、生クリームと混ぜてコッペパンに挟んで試食します。いちごがジャムになるまでの香りや色の変化もお楽しみに♬未就学児にもおすすめの体験です🍓
【申込受付中】
イベント名 | 【母の日企画】 いちごを収穫してジャムを作ろう(コッペサンド付) (出来上り量:ジャム1瓶(約200g)コッペパン2個) |
---|---|
開催日時 | 2025年5月10日(土)・11日(日)①10:00~12:00 ②14:00~16:00 |
参加費 | 1口 3,300円 4名様まで。 ※1回のお申込みにつき2口(8名様)までのお申込み可能です。 収穫量・出来上がり量を参考に申し込み口数を検討ください。 |
イベントHP | https://coubic.com/hokuren-kururu/1848251 |
住所 | 北広島市大曲377-1 |
---|---|
アクセス | https://www.hokuren-kururu.jp/access/ |
駐車場 | 無料 |
問い合わせ | ホクレン くるるの杜 電話:0113778700 |
HP | https://www.hokuren-kururu.jp/taiken/ |
「屯田地区センター かけっこ教室」
誰でも運動会のヒーローになれる!はやく走るコツを楽しくおもしろく教えます。かけっこを通して体の使い方、正しい走り方を学びませんか?🏃
4月24日(木)から直接窓口にて受付開始です!
開催日 | 2025年05月17日(土) ①幼稚園9:00~9:50 ②小学1・2・3年10:00~10:50 ③小学4・5・6年11:00~11:50 |
---|---|
開催場所 | 札幌市屯田地区センター 体育室 (札幌市北区屯田5条6丁目3−21) |
参加費 | 700円 |
定員 | 各10人 |
HP | https://tonden-chiku.com/course/course-665/ |
春のお花見&お花火 大感謝祭
花見BBQをしたい方、一足早くビガーデンを楽しみたい方必見!ゴールデンウィークに2つのプランをご用意しました!是非ワンダーランドサッポロをご利用ください!!手ぶらでBBQプランとオール持ち込みBBQプランの2つが選べるよ😆🍖
【申込受付中】
開催日時 | 2025年5月2日(金)~6日(火)10:00~16:30 |
---|---|
開催場所 | ワンダーランドサッポロ(札幌市西区福井478番地) |
参加費 | ※プランによって異なります。詳細はHPを確認してね |
HP | https://www.instagram.com/p/DIKsoSKvhdr/?img_index=1 |
えこりん村のクラフト体験
えこりん村の羊の毛で思い出を作ろう!😍何を作ろうかなぁ~
日時 | 2025年4月19日(土)〜6月29(日)の土・日・祝日 10:00〜16:00(16:00最終受付) |
---|---|
場所 | えこりん村ウェルカムセンター (恵庭市牧場) |
参加費・定員 | 1,000円~1,500円 |
HP | https://www.ecorinvillage.com/experience/craft.html |
こいのぼりフェスティバル
市民のみなさんから寄贈を受けた「こいのぼり」を、江別河川防災ステーションに掲揚します。
江別の風を受けて「こいのぼり」が元気に遊泳する姿をぜひ眺めに来てください🎏
開催日時 | 2025年4月17日(木)~5月12日(土) |
---|---|
開催場所 | 江別河川防災ステーション(江別市大川通6) |
イベントHP | https://www.ebetsu-kanko.jp/archives/event_info/12173.html |
松前さくらまつり
北海道にも春が到来ですね💕北海道最南端の桜のスポット🌸北海道最南端、城下町の面影が偲ばれる松前。松前公園では、250種、1万本の桜が1カ月にわたり次々に開花します😀最古のものは樹齢約300年とも言われ、古寺に映える銘木の風情に春の訪れを感じることができます。まつり期間中は、土日祝日を中心に、松前神楽をはじめとする郷土芸能やステージイベントなど、様々な催しの開催されます🎵
開催期間 | 2025年4月19日(土)~5月11日(日)9:00~21:00 |
---|---|
開催場所 | 松前町松城(松前郡松前町字西館68番地) |
イベントHP | https://travel-matsumae.jp/2025event_information/ |
つなぐ旅東日本 桜フォトコンテスト
東日本の広範囲に位置する連携都市では、桜の開花時期が異なることから「東日本の桜」をテーマに作品を募集。受賞作品には、各地のご当地品の詰め合わせが贈られます。募集期間は5月31日まで。応募方法は「つなぐ旅~東日本~」Instagramをフォローし、「#つなぐ旅桜フォトコン」と「#撮影した東日本連携都市名」のハッシュタグを付けて桜の写真を投稿するだけです。春のお出かけの際に撮影した桜の写真で、この機会にぜひ応募してみてはいかがでしょうか?
募集期間 | 2025年5月31日(土)まで |
---|---|
イベントHP | https://www.experienceeastjapan.jp/topics/20250409-1.html |
「運動会がもっと楽しくなる!かけっこ教室」
農試公園では、運動会シーズンに向けた特別企画「かけっこ教室」を開催します!「もっと速く走りたい!」「運動会で活躍したい!」そんな小学生のみなさんにぴったりのレッスンです。楽しく学びながら、かけっこのコツを身につけましょう!ぜひ、ご参加ください🏃
【申込受付中】
開催期間 | 4月25日(金)16:00~17:10 5月 9日(金)16:00~17:10 (両日とも同一のメニュー、一回完結型のレッスンとなります) |
---|---|
開催場所 | 農試公園ツインキャップアリーナB面(札幌市西区八軒5条西6丁目95-21) |
受講料 | 各回 1,000円 |
対象・定員 | 小学生 各回20名(先着順) |
イベントHP | https://noushi-park.jp/blog/category/28476/ |
【春期(5月〜7月)開催】のうしかけっこスクール参加者募集
農試公園では、小学生を対象にした「かけっこ教室」を再開します!短距離走の基本フォームや、速く走るためのコツを学べる全6回のレッスン。
「もっと速くなりたい!」という気持ちに応えるレッスン内容です!🎵
【申込受付中】
開催期間 | 詳細はHPを参照してください |
---|---|
開催場所 | 農試公園(札幌市西区八軒5条西6丁目95-21) |
イベントHP | https://noushi-park.jp/blog/2025/04/22044/ |
アニメ「鬼滅の刃」全集中展 -刀鍛冶の里編・柱稽古編-
アニメ「鬼滅の刃」全集中展 -刀鍛冶の里編・柱稽古編- 北海道会場!本イベントは今回で第3弾となるアニメ「鬼滅の刃」を全集中させた展覧会です。今回は映像や展示を通して、刀鍛冶の里編・柱稽古編を振り返り、体感できる内容です。是非ご参加ください😆
【チケット発売中】
開催日 | 2025年4月19日(土) ~5月11日(日) |
---|---|
開催時間 | 【土日祝】10:00~19:00 (最終入場18:00) ※4/19、20の10:00~13:00は日時指定制/13:00以降はフリー入場 【平日】13:00-19:00 (最終入場18:00) フリー入場(日時指定はありません) ※最終日5/11(日)は17:00終了(最終入場16:00) |
開催場所 | サッポロファクトリー 3条館3F特設会場 (札幌市中央区北2条東4丁目) |
入場料 | 一般1,800円 、高校生900円、中学生700円、小学生500円 グッズ付き入場券(一般券のみ)3,800円 音声ガイド 500円 |
HP | https://sapporofactory.jp/event/detail/315 |
TACTICS 無料スケートボード体験会
スケートボードに興味があるけど、まだ挑戦したことがない方へ。TACTICSによる無料体験会で、スケートボードの楽しさを体験しませんか!?ライダーやスタッフが丁寧にレクチャーします。スケートボードやプロテクターの無料貸出を行うため、スケートボードお持ちでない方も安心してご参加いただけます。初心者・キッズも大歓迎です😀
【予約受付中】
開催日時 | 2025年4月26日(土) ・27日(日) ①11:30~12:20②13:00~13:50③14:30~15:20④16:00~16:50 各回50分、要予約(定員に達し次第、締め切り) |
---|---|
開催場所 | サッポロファクトリー サッポロファクトリー西広場 (札幌市中央区北2条東4丁目) |
入場料 | 無料 |
HP | https://sapporofactory.jp/event/detail/323 |
ファミスポ無料体験
ファミスポの≪スポーツ遊び≫は、幼少期に身につけたい36の基本動作と野球・サッカー・陸上・体操など様々なスポーツの動き、そして夢中になって考え工夫したくなる遊び要素をミックスしたメニューで子どもの成長をサポートします!
開催場所 | 中島公園・白石・菊水元町・厚別・もいわスクール 詳細はHPを参照してください |
---|---|
参加費・対象 | 無料 2歳~12歳(小6) |
HP | https://famispo.jp/ |
板作りのお皿を作ろう!
粘土を板状に伸ばし、縁を立ち上げてお皿を作ります!思い思いのお皿を形にしてみましょう♪
【4/13(日)から申込開始】
開催日時 | 4月27日(土) 10:00~12:00 |
---|---|
開催場所 | 江別市セラミックアートセンター (江別市西野幌114-5) |
参加費 | 800円 |
対象・定員 | 未就学児以上 20名(先着) |
イベントHP | https://www.ebetsu-kanko.jp/archives/event_info/12296.html |
4月はベビーカーセール!
4月1日(火)~30日(水)はベビーカーが全品20%オフとなります!お探し中の方いかがでしょうか♪
開催日時 | 2025年4月1日(火)~30日(水) ※即売のためご来館時に在庫が少ない場合がございます。予めご了承をお願いいたします。 |
---|---|
開催場所 | 札幌市リユースプラザ(札幌市厚別区厚別東3条1丁目1-10) |
イベントHP | http://www.reuseplaza.jp/index.html |
さとらんど クレーププレート作り体験
4種類のミニクレープを作り、二人分のデザートプレートを作り持ち帰ります🍰
【申込受付中】
開催日時 | 2025年4月26日(土).27日(日).28日(月).29日(火祝).5月6日(火祝) ①11:00~11:20②13:00~13:20 |
---|---|
開催場所 | さとらんどセンター(札幌市東区丘珠町584-2) |
参加費 | 1,500円 |
定員・対象 | 各回10組20人(1組2人) 3歳以上 |
イベントHP | https://www.satoland.com/publics/index/375/detail=1/b_id=1248/r_id=5193/#block1248-5193 |
さとらんど こいのぼりケーキを作り体験
お皿の上に3つのこいのぼりケーキ🎏作ってみませんか?
【申込受付中】
開催日時 | 2025年5月3日(土)・4日(日)・5日(月祝) ①11:00~11:20②13:00~13:20 |
---|---|
開催場所 | さとらんどセンター(札幌市東区丘珠町584-2) |
参加費 | 700円 |
定員・対象 | 各回10人 未就学児は同伴必要 |
イベントHP | https://www.satoland.com/publics/index/375/detail=1/b_id=1248/r_id=5193/#block1248-5193 |
春のお花見&お花火 大感謝祭
毎年恒例の”春のお花見大感謝祭”inワンダーランドサッポロを実施します🌸今年はいつもの食べ飲み放題に更に送迎バスや花火大会を加えたプランです😀桜を見て、飲んで、食べて。花火をみて楽しんで。皆が“しあわせ”になる感謝祭です!お友達などを誘ってお花見はいかがですか?
【締切:4/25日(金)まで】
開催日時 | 2025年4月29日15:00~19:30 |
---|---|
開催場所 | ワンダーランドサッポロ(札幌市西区福井478番地) |
参加費 | ※最小4名様以上からのお申込みとなります。 大人(18歳以上)6,000円 中・高校生(12歳~17歳)4,000円 小学生(6歳~11歳)2,000円 未就学児無料 |
HP | イベントサイト |
第39回定山渓温泉渓流鯉のぼり
鯉のぼり約400匹が温泉街の空を泳ぐ春の風物詩🎏山々に残雪が見られる4月、端午の節句を迎え桜が咲き誇る5月上旬、新緑が芽生える「春紅葉(はるもみじ)」を迎える5月中旬の期間、約400匹の鯉のぼりが温泉街上空を舞います。鯉のぼりは、道内のご家庭から不要となったけれど大切な思い出の詰まった物を使わせていただいております。色とりどりの鯉のぼりが空を泳ぐ姿で、春をお楽しみください。
開催日時 | 2025年4月10日(木)~5月11日(日) |
---|---|
開催場所 | 温泉街中心部、定山源泉公園、二見公園、太郎の湯、見返り坂、湯けむり坂、定山渓神社、かっぱ家族の願掛け手湯、ほか (札幌市南区定山渓温泉) |
入場料 | 無料 |
イベントHP | https://jozankei.jp/event/koinobori/ |
チョコレート研究所からの脱出2
【2022年リバイバルバージョン】
チョコレートのお披露目会まで、あと20分。しかし!チョコレートを狙う悪の組織に邪魔されてしまった!数々の罠をかいくぐり、新作のチョコレートを完成させろ🍫!
開催日時 | 2025年4月19日(土)・20日(日) 4月26日(土)~5月6日(火) ①10:10 ②11:10 ③12:10 ④13:10 ⑤14:10 ⑥15:10 ⑦16:10 |
---|---|
開催場所 | 白い恋人パーク チョコトピア1階(札幌市西区宮の沢2-2-11-36) |
料金 | 2名ペア料金 ※3歳以下のお子様は無料 ・午前割:1,300円(税込) ・通常料金:1,800円(税込) |
イベントHP | https://www.shiroikoibitopark.jp/event/2025/2022ver.html |
ホクレン くるるの杜 農作業・調理加工体験①
北海道の食材に詳しくなろう!ピザ生地は何から作るの?たまねぎってどこの部分を食べているの?食材について学んだあとは、自分で捏ねた生地に北海道産の野菜をトッピングしていただきます🍕
【申し込み受付中】
イベント名 | 道産小麦粉でクリスピーピザを作ろう (出来上り量:ピザ1枚分(直径約20㎝)) |
---|---|
開催日時 | 2025年4月26日(土)・27日(日)・28日(月)・29日(火祝) ①10:00~12:00 ②14:00~16:00 |
参加費 | 1口 2,600円 4名様まで。 ※1回のお申込みにつき2口(8名様)までのお申込み可能です。 収穫量・出来上がり量を参考に申し込み口数を検討ください。 |
イベントHP | https://coubic.com/hokuren-kururu/3952285 |
ホクレン くるるの杜 農作業・調理加工体験②
いちごが収穫出来るまでを学ぶ一時間ほどの体験です。種はどこかな?花弁は何枚あるんだろう?お勉強の後は試食もあります🍓
【申し込み受付中】
イベント名 | ビニールハウスでいちごを収穫しよう (収穫量:いちご1パック(約500g)・試食10粒) |
---|---|
開催日時 | 4月19日(土)・20日(日) 14:00~15:00 4月24日(木)・26日(土)~29日(火祝) ①10:30~11:30 ②13:00~14:00 |
参加費 | 1口 2,000円 4名様まで。 ※1回のお申込みにつき2口(8名様)までのお申込み可能です。 収穫量・出来上がり量を参考に申し込み口数を検討ください。 |
イベントHP | https://coubic.com/hokuren-kururu/2627159 |
住所 | 北広島市大曲377-1 |
---|---|
アクセス | https://www.hokuren-kururu.jp/access/ |
駐車場 | 無料 |
問い合わせ | ホクレン くるるの杜 電話:0113778700 |
HP | https://www.hokuren-kururu.jp/taiken/ |
野幌森林公園 自然ふれあい交流館『4月のもりの工作コーナー』
4月のもりの工作コーナーは、『ウッドピン』です!無料で作成できるので親子で体験してみませんか?
開催日 | 2025年4月1日(火)~5月31日(土) ※平日の月曜日はお休みです。 |
---|---|
開催時間 | 開館時間内 (4月)9:30〜16:30(5月)9:00~17:00 |
開催場所 | 野幌森林公園 自然ふれあい交流館 (江別市西野幌685-1) |
参加費 | 無料 |
HP | https://nopporo-vc.com/news/20250320-1447/ |
《おやこでワクワクタウン》
\北海道ボールパークFビレッジが子どものまちに変わる/
ワクワクタウンは、0歳の赤ちゃんから、小学生・中学生、さらにパパママも楽しめるイベントです!昨年大好評だったエスコンフィールド内の <キッズレースエリア> でハイハイレースなどイベント盛りだくさん😘さぁ、おもいっきりあそんで、学ぼう!ぜひ、ご家族みんなでご参加しませんか?
【申込受付中】
開催日時 | 2025年5月5日(月祝) ・6日(火祝)10:00~16:00 |
---|---|
開催場所 | 北海道ボールパークFビレッジ |
入場料 | 無料 ※一部コンテンツは有料です |
イベントHP | https://oyako-wakuwaku.com/hokkaido |
『室蘭 満点花火』
2025年・室蘭の夜空に ✨ 30,000発の花火が咲きます🎇鉄のまち室蘭が生む、日本最大級の感動を!🎇 4月5日から一般チケット販売開始です😆
開催日時 | 2025年9月6日(土) |
---|---|
開催場所 | 室蘭市だんパラ特設会場(室蘭市香川町224-1) |
参加費 | ステージによって異なります。詳細はHPを確認願います |
イベントHP | https://manten-hanabi.com/ |
『作ってたのしい!食べておいしい!ウインナーとハムの飾り切り教室』
飾り切りに挑戦したことはありますか?お子様用にプラスチックナイフをご用意していますので親子で参加してみてね🐙
【4/4(金)9時~受付開始♪】
開催日時 | 2025年4月27日(日) 10:00~11:30 |
---|---|
開催場所 | もみじ台管理センター (札幌市厚別区もみじ台北7丁目1-1) |
参加費・定員 | 500円(保険代含む) 24名 |
イベントHP | https://www.momijidai.com/ |
【4月】科学館の工作室「七色サクラスコープ」
作って楽しい!遊んで楽しい!科学館の工作室。科学館の工作には、動くしかけや工夫が盛りだくさんです。4月は「七色サクラスコープ」を作ります🌸箱の中をのぞくと、鏡の反射できれいな七色のサクラが見える工作です🌸
開催日時 | 2025年4月6日(日)・13日(日)・20日(日)・27日(日)・29日(火祝) ①10:00~②11:30~③13:30~(各回45分程度) |
---|---|
開催場所 | 札幌市青少年科学館 1階 工作室 (厚別区厚別中央1条5丁目2-20) |
参加費 | 500円 |
対象・定員 | 小学1年生~中学3年生 16名 |
イベントHP | https://www.ssc.slp.or.jp/event/single/210 |
家計のムダを徹底的に省く節約術、