とうふのレシピ
豆腐deお好み焼き

材料 2人分
木綿豆腐 1丁
キャベツ千切り 1/4個
コーン 20g
ほうれん草(茹でたもの) 1/4把
卵 1個
鰹節 5g
小麦粉 大2
和風だし 小1
お好み焼きソース お好み
ごま油 大1
作り方1
豆腐はしっかり水切りしておく。ボウルに全ての材料を入れて、水を50mlほど加えてよく混ぜる。
作り方2
フライパンにごま油を熱し、生地を流し込んで色づくまで中火で焼く。
作り方3
生地の上に大きなお皿を当ててフライパンを返して乗せてから静かに戻し、反対の面を焼く。
作り方4
両面にこんがりと色づいたら、お好みでお好み焼きソースをかけて完成!
コツ
生地が崩れやすいので、お皿を使ってひっくり返すとやりやすいです。
▼ ヘルシー豆腐カツ
ヘルシー豆腐カツ

材料 4人分
豆腐 1丁
青じそ 6枚
豚肉 200g
小麦粉、卵、パン粉 適宜
揚げ油 適宜
トンカツソース 適宜
ケチャップ 適宜
作り方1
豆腐はしっかり水切りしておく。縦(長い方向)に半分に切り横に六等分に切る。
作り方2
豚肉を広げ、軸をとって水気をふいた青じそを乗せ、その上に①の豆腐を乗せ、豚肉でくるくる巻く。
作り方3
②に小麦粉・卵・パン粉で衣をつける。フライパンの深さ1/2くらいまで、揚げ油を入れ中温に熱し、先ほどのカツを揚げる。時々菜箸でひっくり返しながら、きつね色にカラリと揚げる。
作り方4
油を切って出来上がり。トンカツソースや、ケチャップで召し上がってください。
コツ
豚肉は、バラ肉やしゃぶしゃぶ用など、薄く長細くスライスしてあるものを使ってね♪ 豆腐の水切りをしっかりすることが、コツ☆ 青じそは水洗いの後、キッチンペーパーではさんで、手のひらで「パン」と叩くと香りがたちます。ヘルシーなので、たくさん食べてね^^