\ FOCUS/

\子連れで楽しめる/道内の道の駅5選


Top (2)

「道の駅」は、ドライブの途中でひと休みできるだけでなく、子どもが思いきり遊べる公園や体験型施設、ご当地グルメが楽しめるレストランなど親子で一緒に楽しめるスポットが充実しています。
今回は魅力たっぷりの道の駅を5つ厳選してご紹介します!(2025年7月)

[1]道の駅 るもい

POINT1 広大な芝生広場&季節イベントで全身を使って遊ぼう!
管理棟裏にある広々とした芝生広場では、モルックや玉入れなどの遊具も無料で貸出中。
季節ごとに地元の特産品フェアや体験型イベントも開催され、家族で思い切り楽しめます。

POINT2 屋内施設「ちゃいるも」で想像力を育む遊びを体験!
エアトラックや木製バンクなど、子どもの想像力を育む遊具を多数設置。
子ども1人100円で1時間半たっぷり遊べる室内交流・遊戯施設です。

道の駅るもい写真
▲目の前には美しい海岸線が広がる!絶景ドライブ休憩スポット

るもいースイーツ写真
▲SNSで話題の「固すぎるプリン」は子どもと一緒に♪

ちゃいるもの写真
▲室内だから天候に左右されずに思いっきり体を動かせます!

住所 北海道留萌市船場町2丁目114
TEL 0164-43-1501
開館時間 9:00〜17:00
屋内交流・遊戯施設ちゃいるも
夏季/9:00〜18:00 冬期/9:00〜17:00
設備 無料駐車場/おむつ交換台/授乳室/多目的トイレ/幼児用トイレ/ドッグラン
HP https://www.michinoeki-rumoi.info/web/

[2]道と川の駅 花ロードえにわ

POINT1 家族で楽しめる充実の施設と遊び場!
「花ロードえにわ」ではレストランやベーカリー、特産品コーナーなどのほか、キッズスペースや授乳室など子連れに嬉しい設備が充実。
隣接する「えにわファミリーガーデンりりあ」では、4つのコンセプトに分けられた屋内エリアと無料で遊べる屋外エリアがあり、子どもたちが夢中になること間違いなし!

POINT2 四季折々の花の美しさを楽しめるガーデンエリア
異なったコンセプトによる7つのエリアから構成されており、鑑賞するだけでなく、遊びながら自然の豊かさや変化を体感できます◎

花ロードえにわの内観写真
▲札幌と新千歳空港の中間に位置し、アクセス良好◎

えにパンの写真
▲約40種類もの焼きたてパンが食欲をそそる!(えにパン/花ロードえにわ内)

えにわファミリーガーデンリリアの写真
▲1時間交代制の利用。詳しくはホームページをご覧ください。(えにわファミリーガーデンりりあ)

住所 北海道恵庭市南島松817-18(国道36号線沿い)
TEL 0123-37-8787
開館時間 4月〜10月/9:00〜18:00
11月〜3月/9:00〜17:00
えにわファミリーガーデン「りりあ」/9:30〜16:30(最終受付15:20)
定休日などホームページでご確認ください。
設備 無料駐車場/おむつ交換台/授乳室/多目的トイレ/幼児用トイレ
HP https://hanafuru.jp/

[3]道の駅 おんねゆ温泉

POINT1 木のぬくもりと遊び心が詰まった体験エリア
木の温もりを感じる「果夢林ワールド」では、木製の大型滑り台やジャングルジム、砂場などで思いきり遊べます。
隣接する「クラフト体験工房」では、インストラクターのサポートのもと、親子で木工クラフトも楽しめます◎。

POINT2 見て、遊んで、学べる!迫力のシンボルと水族館
世界最大級のからくりハト時計「果夢林」では、丸太切りレースなどのユニークな遊具も体験可能。
さらに、敷地内の「北の大地の水族館」では、日本最大の淡水魚イトウや滝つぼ水槽など見どころ満載!。

からくりハト時計の写真
▲遊び・学び・癒しが揃った、子連れに最適なスポット

果夢林ワールドの写真
▲子どもだけでなく大人も夢中になる遊具を取り揃え

北の大地の水族館の写真
▲北海道の生き物や世界の熱帯淡水魚などを展示

住所 北海道北見市留辺蘂町松山1番地4(国道39号線沿い)
TEL 0157-45-3373
開館時間 9:00〜17:00※休館日はホームページでご確認ください。
北の大地の水族館/9:00〜17:30(入館料あり)
設備 無料駐車場/おむつ交換台/授乳室/多目的トイレ/幼児用トイレ
HP https://hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/685/

[4]道の駅 しらぬか恋問館

POINT1 家族みんなで楽しめる!グルメ&遊びスポット
地元食材を活かした料理やスイーツが味わえるフードコートは、親子で大満足!
子どもの遊び場「こっこパーク」は、年齢別にエリア分けされ、各年代が楽しめる滑り台やネットなどの遊具を備えており、安心して思いきり遊べます!

POINT2 快適&充実の滞在設備でのんびり満喫
RVパーク、コインシャワー、ドッグランなど、長時間の滞在に便利な設備が勢ぞろい。
晴れた日には太平洋を一望できる絶景も楽しめ、サウナからの眺めも格別です◎

道の駅しらぬかTOP
▲2025年4月29日にリニューアルオープンし、子連れにファミリーにとって魅力的な施設が充実

しらぬかーこっこパーク
▲白糠町が掲げる「子育て応援日本一」の考えの元、子育て世代が集う施設機能を備えています。

タコザンギの写真
▲白糠町の豊富な地元食材を贅沢に使用したグルメは必食!

住所 北海道白糠郡白糠町恋問3丁目2番地1
TEL 0154-75-3317
開館時間 9:00〜19:00(本館)
休館日 年末年始
設備 無料駐車場/おむつ交換台/授乳室/多目的トイレ/幼児用トイレ/RVパーク/ドッグラン
HP https://michinoeki-shiranuka.jp/

[5]道の駅 おとふけなつぞらのふる里

POINT1 年齢別キッズスペース&季節イベントで遊びも学びも!
年齢に応じたエリアで安心して遊べるキッズスペースには、木製遊具やプロジェクションマッピングなど工夫がいっぱい。
クッキング体験や工作、マルシェなど、季節に合わせた親子向けイベントも随時開催中!

POINT2 親子で楽しめる十勝グルメと快適な屋内外空間
「なつぞらダイニング」では、十勝産の豚丼やラーメンなど、子どもも食べやすいメニューが充実。
中庭にはイス・テーブルが設置され、夏季限定でミストシャワーが稼働するので涼しく快適に過ごせます。

おとふけTOP
▲遊び・食・休憩が揃った、子連れファミリーに最適なスポット

おとふけキッズコーナー
▲道の駅のキッズスペースとは思えないほど遊具が充実♪

おとふけーなつぞら
▲NHK連続テレビ小説「なつそら」の十勝編で登場したセットを再現!

住所 北海道河東郡音更町なつぞら2番地
TEL 0155-65-0822
開館時間 9:00〜19:00
休館日 年末年始
飲食各店、農畜産物等販売所は営業時間が異なります。ホームページでご確認ください。
設備 無料駐車場/おむつ交換台/授乳室/多目的トイレ/幼児用トイレ
HP https://michinoeki-otofuke.jp/

そのほかの特集記事

  • <ママNavi編集部おすすめ> 札幌市内の公園特集1 (24)

    北海道の自然も遊具も楽しむ!「滝野すずらん丘陵公園」

  • <ママNavi編集部おすすめ> 札幌市内の公園特集1 (23)

    ファミリーに大人気!“ガトキン”で日帰りも宿泊も大満足の休日を♪