子どもと一緒にハロウィン気分を楽しもう!
10月31日はハロウィン🎃
今回は、子どもと楽しめるハロウィンメニューやイベントをご紹介します!
そもそもハロウィンってどんな日?

日本でも「仮装を楽しむ日」として知られるハロウィンですが、もともとは古代のアイルランドに住んでいたケルト人のお祭りが由来だそう。
ケルトの暦では11月1日が新年とされ、大晦日にあたる10月31日に死者の魂が訪ねてくると信じられていました。
しかし、先祖だけではなく悪霊も一緒にやってきて悪さをすると考えられていたため、自分たちの身を守るために仮装をして仲間に見せかけたり、魔除けとして火を灯したのだとか。
今では祝祭的な意味はなくなり、仮装した子どもたちが近くの家々を訪ねて「Trick or Treat!(お菓子をくれなきゃいたずらしちゃうぞ!)」を合言葉に、お菓子をねだるイベントとなっています。
ちなみに、ハロウィンのシンボルである顔のついたかぼちゃ「ジャック・オ・ランタン」(昔はカブだったそう!)は、アイルランドの物語をモチーフとした悪霊を追い払う魔除けとされています。
ハロウィンらしい料理やスイーツで気分を盛り上げよう!

ハロウィンといえば、やっぱりかぼちゃ!
時期的にも美味しく栄養価も高いので、かぼちゃメニューを一品取り入れるだけでも気分が盛り上がること間違いなし🎉

我が家はこの時期になると坊ちゃんかぼちゃをくり抜いて、まるごとかぼちゃグラタンを作っています🎃

蒸したかぼちゃを潰してバター・砂糖・塩を混ぜて成形し、オーブンやトースターで焼くだけのスイートポテトのかぼちゃ版「スイートパンプキン」もおやつに最適✨

かぼちゃがあまり好きじゃないお子さんには、ホイップクリームの上にデコペンで描いたかぼちゃやお化けなどを乗せてデコカップケーキにするのもオススメ💕
100均でもかわいいピックやペーパーナプキンが売られているので、パーティーっぽく飾り付けするだけでも盛り上がります😉
子どもと一緒に楽しめるハロウィンイベントも開催中

札幌市内のあちこちでもハロウィンイベントが開催されています♪
札幌駅直結のステラプレイス センター9階の屋上にある「そらのひろば」では、ハロウィンディスプレイのほか、かぼちゃのランタンやLEDキャンドルによるライトアップなど参加無料のイベントを開催。
日中もシャボン玉や落書きコーナーなどがあるので、仮装して遊びに行くのも楽しそうです👻

また、宮の沢の「白い恋人パーク」でもハロウィンイベントを開催中!
中学生以下は仮装で入館無料の日もあり、期間限定のハロウィンメニューのほか、お菓子作り体験などのワークショップやホラーイベント、魔女を探してお菓子をゲットできるイベントなど盛りだくさんです😆
ぜひお子さんと一緒にハロウィン気分を楽しんでみてくださいね🎃
札幌ステラプレイスセンター9階そらのひろば ステラ9
http://www.stellarplace.net/topics_detail/4721
白い恋人パーク
https://www.shiroikoibitopark.jp/information/2022/08/halloween2022.html

%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%86%99%E7%9C%9F.jpg)




無料メルマガ会員募集