
2025年の見どころを紹介!さっぽろライラックまつり
札幌も一気に暖かい日が増え、ついに夏日も迎えましたね。
この季節ぴったりなイベントが今年も大通公園で開催中です!
今回は「さっぽろライラックまつり2025」をご紹介します✨
札幌の初夏を代表する人気イベントが今年も開催
毎年、この時期に札幌市内あちこちで咲くライラック。
札幌市の木にも選ばれており、白・紫・ピンクの花々の美しさだけでなく、その甘い香りも魅力です💜
そんな季節に開催される「さっぽろライラックまつり」は、「ライラックの花が咲き揃う季節に文化の香り高い行事を行う」という文化人の呼びかけによって昭和34年に始まり、今では市民はもちろん観光客にも注目されるイベントとなりました。
大通公園と川下公園の2会場で行われ、毎年お馴染みのものから新しいものまで幅広いコンテンツが用意されています!
見逃せない!進化し続ける会場限定スイーツの数々
個人的に外せないのは、大通会場の会場限定スイーツです👍
毎年新作が登場するのですが、ここ近年はライラックにちなんで、お花をあしらったパフェやソフトクリームが販売されており、なんと今年はかわいらしいクレープも💕
新琴似の人気店「パティスリーリーモ」の「ライラッククレープ」は、昨年も大人気だった赤い果実風味のライラックカラーのモンブランクリームがトッピングされています。
もちもちパリパリ食感の生地に生クリーム&カスタードクリーム、いちごもたっぷり🍓
写真では少しわかりにくいですが、エディブルフラワーも飾られていて見た目も抜群💐
今年は娘と一緒に行ったところ、「ピスタチオモンブランソフトクリーム」をチョイス。
北海道バニラソフトにホワイトチョコ風味のピスタチオモンブランクリームがたっぷりで美味しかったです😋
シメパフェの有名店「パフェ佐藤」の「熊スイーツ」には、濃厚なミルク風味のソフトクリームに黒い熊の最中・いちご・ぶどう・栗がトッピングされていてインパクト大🐻
最中は皮だけなので、半分に割ってソフトクリームを中に詰めたり、すくって食べたり、自由度が高くて楽しめました😊
子連れもOK!花を愛でながら文化やグルメを楽しめる
大通会場6丁目「りらテラス2025」のステージでは吹奏楽やミュージシャンなどのライブパフォーマンスもあり、無料で生演奏を楽しむことができます🎶
そして、今年はライラックカラーが素敵なストリートピアノも登場!
時間内であれば誰でも弾くことができるので、ピアノを習っているお子さんが弾いても楽しそうですね🎹
一部のテント内にはテーブルや椅子も設けられているので、家族でゆったり過ごせそうです。
愛媛のキャラクター「みきゃん」が描かれた蛇口からみかんジュースが出るスタンドもありました🍊
さっぽろライラックまつりは5/25(日)まで。
この時期ならではのイベントをぜひ家族で楽しんでみませんか?😉
さっぽろライラックまつり2025
