\STAFF BLOG/

子育てブログ

睡眠障害は突然に

 

夜中に泣き喚き大暴れの日々

ガールズは、それぞれ「睡眠障害」に悩んだ時期がありました😰😰

長女は2歳~3歳頃「夜驚症」の症状があり、

夜中突然起き、泣き喚きながら部屋中を滅茶苦茶にして大暴れ😱😱

まるで何かに取り付かれたかのような暴れ方でした😵

日中は、お昼寝もあまりせず、夜中には暴れ・・・。

運動不足かな?🤔と日中、外にいる時間を長く取り散歩👪や公園遊び🏞、食事も考え🍽

夜、まとまって眠ることができず付き合うこちらの体力気力も限界🤕😷

保育園の一時保育を利用し、睡眠時間を確保しながら乗り切りました🙋

発達障害 睡眠障害 夜泣き 夜驚症

(保育園一時保育の日に消防の方が来たらしく😂絶妙なタイミングでした🤣)

長女の「睡眠障害」が落ち着いた頃に、次は次女も・・・😱😱

次女は3歳頃から「睡眠障害」の症状が出始めました😵

長女と違い部屋中を滅茶苦茶にすることはないものの、

とにかく泣き喚き夜中から明け方までずっと続くこともありました・・・🥶😱

幼稚園に入園してからも症状は続き、幼稚園でお昼寝する日も😪

当時は、親子通園の療育にも通っていたので、本当にしんどかったです😭

今は夜中に泣き叫ぶことはなくなりましたが、

布団に入ってから寝入るまでに1時間以上かかります・・・。😵😇

寝る前に興奮してしまう時は、児童精神科から処方された「漢方薬」を飲ませます💊

漢方薬って苦いイメージですが、処方されている漢方薬は甘めで飲みやすいです🥰

発達障害 睡眠障害 夜泣き 夜驚症

(記録・・🧐と、ただの日記🙊後々、読み返すと発見も♪)

ガールズは、アレルギー性鼻炎持ちで「季節の変わり目」「気圧変化」に敏感です👯

スマホのアプリで気圧グラフがあり、愛用しています

何となく体調が悪い時、不機嫌な時はグラフにも気圧変化が大きく出ています🙄

特に「季節の変わり目」は長男と母も喘息持ちなので家族全員が辛い時期です🤧

ガールズの機嫌が悪い時や夜驚の症状が出た日は気圧変化と症状の記録をしました🧐🤓

夜驚や癇癪なども記録を残しておけば、その時は場の対応に追われ考える暇はなくとも、

落ち着いてから読み返すことで、次はこうしてみようと対応策を考えることができます🤩

ガールズが泣き喚き騒いでいる中、危険がないよう見守りながらスマホへ記録を取りました📱

ガールズの状態を記録することでガールズの状況に飲まれることなく冷静になれました。

子どもの夜驚や癇癪に親まで困り果ててパニックになってしまうことは、何の解決にもならないです😁

障がい児ママ同士の会話でも「睡眠障害」に困っている😰という声はよく聞きます。

ひとりひとり状況は様々なのでご家庭オリジナルの対策となりますが、

子どもに寄り添い過ぎて親が倒れないためにも、必ず休息を取ることを忘れずに🥰🥰

ママブロガー
ヘソノゴマ 記事一覧へ
長男は小学四年生☆ 長女次女(双子)は特別支援学校小学部一年生☆ 三人の子どもがいるアラフォーママです♪

| Members |

無料メルマガ会員募集
ママナビより子育て中のママにとってお得な情報を週1回程度、お知らせいたします。
ママナビのメルマガ会員になると・・・
プレゼントの当選確率2倍!!
メルマガ会員はママナビが実施するプレゼントの当選確率がなんと2倍。特別な手続きはいりません。もちろんすでにメルマガ会員の方にはダブルチャンスが適用。今すぐ登録してプレゼントの当選確率を高めましょう!
「どんなメルマガが届くの?」
メルマガサンプルはこちら